皆様こんにちは!大阪府富田林市・河内長野市を中心に水道修理・水回りトラブル対応を行っている【水救】です。
今回は、「高齢のご家族と一緒に暮らしている」「離れて暮らす親の家が心配」という方に向けて、水回りの安全点検の大切さについてお伝えします。
「水回りのちょっとした不便」が大きな事故につながることも
私たちが実際にご訪問していて感じるのは、高齢者のご家庭では、小さな不具合でも大きなストレスやリスクになりやすいということです。
たとえば…
・トイレの水が流れにくく、何度もレバーを操作している
・蛇口の閉まりが悪く、水がポタポタ濡れて気になる
・段差や水漏れで床が滑りやすくなっている
これらは日常生活に慣れている人にとっては、転倒や体調悪化の原因になりかねません。
よくある高齢者宅の水回りトラブル
以下は、実際にご依頼いただくことの多いケースです。
- トイレのレバーが固く、うまく流せない
- 洗面所の蛇口が古くなっていて力が必要
- 排水が詰まり気味でニオイが気になる
- 夜間の水漏れや音で眠れず体調を崩した
- 温水便座や給湯器の不調で冷たい水しか出ない
ご本人が「まだ使えるから大丈夫」と思っていても、ご家族が訪問してみて「これは危ない!」と気づくことも多いです。
定期的な点検が「安心な暮らし」につながります
水救では、高齢者宅の水回り点検にも対応しております。
単に壊れてから直すのではなく、以下のような点も細かくチェックします。
- 蛇口の閉まり・操作性
- トイレの流れ具合や水漏れの有無
- 排水のつまり・ニオイの確認
- 床の濡れ・滑りやすさのチェック
- 給湯設備の温度確認
- 安全な導線が確保されているかどうか
とくにご高齢の方が日常的に使うキッチン・お風呂・トイレは重点的に確認します。
地元密着だからこそ、敏速で安心
私たち水救は、大阪府富田林市・河内長野市に密着したサービスを行っているため、
「すぐ来てくれる」「顔が見えるから安心」とご好評いただいています。
また、全て自社スタッフが対応するため、知らない業者が来る不安もありません。
ご家族の安心のためにも、気になる点がある場合は早めの点検をご検討ください。
まとめ:今できる”安心のプレゼント”を
高齢のご家族が安心して暮らせる住環境づくりには、「水回りの安全」がとても重要です。
- 少しの水漏れ
- 排水のニオイ
- 設備の古さや不便さ
これらを放置せず、今できる点検・改善で将来の安心につなげることが大切です。
水回りのことなら、水救にいつでもご相談ください!
お問い合わせ・無料点検のご予約はコチラ
▶【公式ホームページ】https://mizu9.jp
TEL:0120-329-550
【水救】は、地域の暮らしを支える”身近な水道屋さん”として、今日も活動しています!